【転職・人事体験談】転職の面接で準備しておくべき質問集8選

【PR】この記事には広告を含む場合があります。

あや
3度の転職経験と、人事担当として面接に携わった経験をもとに、本記事を作成いたしました!

キこの記事はこんな方にオススメです!
  • 面接ではどんなことを質問されるの?
  • 面接の事前準備はどんなことをやればよい?

    そんな疑問をお持ちの方に、おすすめの記事になっています!

    あや
    これまで3度の転職を経験してきた私ですが、初めての転職では面接でかなり苦戦しました

    その経験から学んだことは、面接は事前準備が重要ということ。

    ご紹介する「転職の面接で“必ず”聞かれる質問3選」と「事前準備しておくと安心な質問5選」にある質問の回答を、しっかりと準備すれば、自信を持って面接に挑むことができますよ!

    まずは、「転職の面接で“必ず”聞かれる質問3選」からご紹介していきますね。

    目次

    転職の面接で“必ず”聞かれる質問3選

    これからご紹介する3つの質問は、私が転職活動をする中でも、人事担当として面接に携わる中でも必ず聞かれていた内容です!また、伝える内容はもちろんのこと、「どのように伝えるか」も重要なポイントです。

    1. 退職理由(なぜ現職を退職しようと考えているのか?)
    2. 転職理由(なぜこのタイミングで転職しようと思ったのか?)
    3. 志望動機(応募企業を志望した理由は?)
    あや
    質問には簡潔に回答すること、3つの質問に対しての回答に一貫性を持たせることを意識すると、高評価に繋がりますよ

    実際に私が採用面接に携わっていた時には、現場の面接官から、「話が簡潔で論理的な人だと思った」「退職理由と転職理由、志望動機に一貫性があり、納得感があった」といったフィードバックをもらうことが多かったです。

    ここからは、各質問にごとに、具体的な対策方法をご紹介していきますね。

    退職理由→転職理由→志望動機の流れストーリーを作り、一貫性を持たせる

    「退職理由」「転職理由」「志望動機」に一貫性を持たせるためには、退職理由→転職理由→志望動機の順序で考えて、ストーリーを作るとよいですよ。

    例えば、以下のような流れです↓↓

    1. 【退職理由】今の会社では、○○な経験を積むことができない。
    2. 【転職理由】将来的には、○○ができる人材になって、クライアントや社会に貢献していきたいと思い、転職活動をしている。
    3. 【志望動機】御社は、□□□□が魅力的で、○○な経験を積むことができるので、転職活動の軸に合致していた。
      あや
      特に退職理由や転職理由は、全ての企業の面接で使えるので、Wordやスプレッドショートなどにまとめておくと便利です

      【退職理由】前向きな姿勢を見せよう

      転職活動を始めるきっかけは、ポジティブな理由もあれば、ネガティブな理由もあると思います。皆さんはどちらでしょうか?

      あや
      私は特に最初の転職はネガティブな理由だけで転職活動を始めました。そういう方も多いのではないでしょうか。

      後ろ向きな理由で転職活動を始めたとしても、「現状を変えたい」と思って行動することは良いことですよね。ですが、面接でネガティブな発言をしても、プラス評価になることはありません。

      ネガティブな退職理由は、面接官に「うちの会社に転職してきても、また会社に対して不満を抱いて辞めてしまうのでは?」といった不安を感じさせてしまうのです・・だからこそ、

      あなたの前向きな側面を見てもらうために、ポジティブな退職理由を伝えよう

      どうしてもネガティブな理由しか出てこない場合は、思いつく転職理由を全て紙に書き出してみることをおすすめします。今は「こうなりたい」「こんな仕事がしたい」というポジティブな面に目を向けてみてくださいね。

      ポジティブな姿勢は、やはり魅力的に映りますし、面接官も「仕事に対して前向きに取り組んでくれるのでは」という期待を持ちやすいですよね。

      あや
      面接官に“前向きな姿勢”を見せて、「一緒に働きたい!」と思ってもらいましょう!

      どうしても譲れない条件がある場合は、伝えるタイミングを変えてみましょう。よく聞くのが、「現職での残業時間がとても多くて、転職して残業を減らしたい」というケース。

      中途採用で内定が出た後には、条件面談(年収や福利厚生など、条件面の説明を受ける場)があります。その場で、応募企業の残業の実態を聞いてみましょう。人材紹介会社の担当者が付いている場合は、担当者経由で聞くことも出来ますよ。

      【 転職理由】将来どんな人材になりたいか、どんなことをやりたいか考えよう

      次は転職理由についてです。転職理由については、「将来どんな人材になりたいか、どんなことをやりたいか」を考えてみることをおすすめします。

      例えば、「現職では、特定の業界のマーケティングに携わっているけど、もっと幅広い業界のマーケティングに携わりたい」「経営視点で提案できる営業になりたい」など、将来的に自分がどうなりたいか考えると、転職理由がまとまってきますよ。

      “将来どんな人材になりたいか、何をしたいか”を明確にすると、転職の軸がブレなくなるので、面接での受け答えに自然と一貫性が出てきますよ。企業選びにも迷わなくなります。

      あや
      せっかくの転職活動の機会。将来のビジョンを考えるきっかけにしたいですね♩

      【 志望動機】企業研究を行い、応募企業に惹かれた理由を伝える

      最後に志望動機です。志望理由については、「転職理由を実現できそうな企業がたくさんある中で、なぜ応募企業ではないといけないのか」を明確にする必要があります。

      そのためには、企業研究を徹底してやることが大切です。転職理由のところで例としてあげた「もっと幅広い業界のマーケティングに携わりたい」という理由だと、当てはまる企業が多くなるので、応募企業に特化した理由を考えましょう。

      しっかりと企業研究をすると、その企業の魅力も見えてくると思いますし、自然と企業に対する熱意も伝わってきます。

      あや
      人事担当として何度も面接に同席していた私ですが、「熱意」って大切だなと改めて感じさせられました。また企業の魅力を伝えると、面接官は喜んでくれますよ。

      例えば、多少スキル面で基準を満たしていなくても、「熱意を感じたから合格にしよう」となったことが何度もありました。(人にすごく困っていた企業ではなく、厳しい基準を儲けて採用活動をしていた企業でした。)

      もしかすると65歳まで(将来的には70歳までになるかも)数十年間働く企業になるかもしれないので、企業研究はしっかりして、後悔のない転職活動にしましょう。

      【よく質問される!】事前準備しておくと安心な質問5選

      次に私が人事担当として面接に同席する中で、「これは毎回聞かれていたけど、準備していないと答えずらい」と感じた質問をご紹介していきます。

      あや
      もちろん企業や面接官によって、質問内容は異なってきますが、ぜひチェックしてみてくださいね

      【自己PR】これまでの経歴を踏まえて、自己紹介をお願いします

      自己PRについては、社会人歴が浅い方は大学時代に取り組んだことに触れてもOKですが、基本的には社会人になってからの経歴を伝えましょう。

      これまでの経歴を1分程度で話せるように準備しておきましょう。

      経験社数が多い方はもう少し時間をとっても大丈夫ですよ。基本的な経歴は、職務経歴書に書いているので、成果やがんばってきたことをアピールすることも忘れずに。

      たまに5分ほど話す人がいたのですが、営業職やプレゼン力を求められる職種の場合、端的に説明できない人という評価になってしまうケースがありました‥面接官も集中して聞くことができなくなるので、気をつけましょう。

      【やってみたい仕事】弊社に転職したら、具体的にやってみたい仕事を教えてください

      やってみたい仕事については、転職理由や志望動機と重なる部分があると思いますが、より具体的にやってみたい仕事をイメージして準備しておくとよいと思います。

      あや
      企業研究をして興味を持った仕事内容を伝えるのも良いですよ

      事前に準備していないと意外と答えることが難しくて、抽象的な回答をする方が多かったです。入社意欲をアピールできますし、できるだけ具体的に考えておきましょう。

      【貢献できること】弊社で貢献できそうなことを教えてください

      未経験OKの求人もありますが、基本的には中途採用の場合、即戦力が求められています。

      社会人経験がある方であれば、必ず応募企業に対して貢献できること、活かせる強みがあると思います。未経験の方でも応募企業に対して貢献できることは明確にしておきましょう。

      社会人歴が長くなるほど、重要視される質問なので、しっかり準備しておきましょう。

      【併願企業】どのような企業の選考を受けていますか?

      選考を受けている企業について聞かれるケースがあるのですが、退職理由・転職理由と一貫性のある企業を伝えるようにしましょう。

      例えば、「様々な業界のマーケティングに携わりたい」と言っているのに、食品会社のマーケティング職に応募していると、「食品業界のマーケティングにしか携われないけど、なぜ受けているの?」となりますよね。

      あや
      第一志望群ではないけど、選考を受けてみたい企業もあると思いますが、「なぜ??」と思われる企業については伝えない方がよいのかなと思います

      【逆質問】何か聞きたいことはありますか?

      逆質問の時間は、入社意欲を伝える大切な時間なので、必ず質問をしましょう。

      たまに質問されない方もいたのですが、実際に応募企業に入社するとしたら、聞きたいことが一つは出てくるはず。入社意欲を伝えるだけでなく、イメージしていた仕事内容と合っているか等、確認できる大切な時間です。

      前向きな姿勢を伝えたり、相互理解のための質問をしましょう。

      1. 熱意が伝わる質問(入社前に勉強しておいた方が良いことはありますか?など)
      2. 企業との相性を確認する質問(御社ではどのような人が活躍していますか?など)
      3. 企業研究をした上で興味があること(事業など)に関する質問
      あや
      逆に以下のような質問は控えるのが◎ですよ

      以下のような逆質問は控えましょう。

      1. 企業ホームページで調べれば簡単に分かる質問
      2. 自信の無さが伝わってしまう質問(未経験ですが、大丈夫でしょうか‥?など)
      3. 労働条件や福利厚生など条件面の質問(条件面談でしっかり確認しましょう)
      4. 前向きな姿勢が見えない質問(何時に退社できますか?など)

      逆質問する質問数については、面接終了予定時間に合わせて調整すると良いですよ。意図的に逆質問を多く取ってくれるケースもあるので、3つほど質問を用意しておくと良いですよ。逆に予定時刻を過ぎている場合でも、1つは必ず質問しましょう。

      面接対策をして、後悔のない転職活動にしよう

      ご紹介した「転職の面接で“必ず”聞かれる質問3選」と「準備しておくと安心な質問5選」の対策をしておくと、自信を持って面接に挑むことができますよ。

      あや
      これから転職活動を開始する方、面接がなかなか通過しなくて悩んでいる方に少しでも参考になると嬉しいです。

      最後に、これまでご紹介した質問をまとめておきますね。まずは必ず聞かれる質問3選から↓↓

      転職の面接で“必ず”聞かれる質問3選

      1. 退職を考えた理由を教えてください。
      2. 転職しようと思った理由を教えてください。
      3. 当社を志望する理由を教えてください。

      次に事前準備しておくと安心な質問5選↓

      事前準備しておくと安心な質問5選

      1. 自己紹介(自己PR)をお願いします。
      2. 弊社に転職したら、チャレンジしたいことを教えてください
      3. 弊社で貢献できそうなことを教えてください
      4. どのような企業の選考を受けていますか?
      5. 何か当社に質問はありますか?(逆質問)

      あや
      皆さんの転職活動が上手くいきますように。応援しています!!

      よかったらシェアしてね!
      • URLをコピーしました!

      コメント

      コメントする

      CAPTCHA


      目次