【オススメの株主優待】オリックスのふるさと優待(カタログギフト)の中身をご紹介!

【PR】この記事には広告を含む場合があります。

※こちらは2021年9月に書いた記事です。オリックスの株主優待(ふるさと優待)は、2024年3月31日時点の株主へのお届けをもって、廃止となっています。

株式投資を始めた2017年、初めて買った株式が「オリックス(8591)」でした。
オリックスには3つのメリットがあり、株主優待が人気の銘柄ですよね!

・20万以下で投資ができる
・高配当株(当時は4%以上ありました)
・株主優待が充実(カタログギフト&オリックスのサービスの利用優待)

あや
毎年、豪華なカタログギフトもらえるなんて楽しみがあっていいな〜よし、購入しよう!

そんな感じで私の株式投資はスタートしました。

目次

魅力的な株主優待カタログギフト

カタログギフトは年に一度6月中旬届きます。

カタログギフトには、Aコース・Bコースがあって、3年以上保有しているとAコース(Bコースより豪華!)がもらえます。2017年にオリックス株を購入していましたが、数万円の利益がでた時期があり、一度売却してしまいました・・そして今年ようやくAコースのカタログギフトをゲットしました!!

Aコースのカタログギフトは、やっぱり豪華でした♡

食品を中心とした83種類の商品の中から選ぶのですが、どれも魅力的でめちゃ悩みました。
めっちゃ豪華じゃないですか!?😄

私は鯉平の鰻にしました(*^^*)とっても美味しかったです!

オリックスのサービスを割引価格で利用できる株主カード

もう一つの株主優待はオリックスのサービスを割引価格で利用できる株主カード。

オリックスは野球・レンタカー・ホテル等、様々なサービスを提供しているので、旅行に行けるようになったらお得だと思います!コロナが明けたら、箱根の旅館に泊まりたいな〜。カーシェアリングやレンタカーも魅力的です!
この株主カードは約1年間使えます。

高配当株

長期投資する際に注目されるのが、高配当株

2021年9月14日時点では株価が上がってきているので、以前より配当利回りが下がっているのですが、
それでも3.52%あります!今の配当予想だと100株あたり7,800円配当金がもらえる計算になります。
※配当金は約20%の税金が引かれた金額が振り込まれます。

100株だと20万程度で購入できて、配当金と株主優待があれば、かなりお得だなと思います!
もちろん株価は上がったり下がったりするので、マイナスになることもありますが、それでも10年・20年保有しているとペイできそうです😊

あやみん

配当金は、年2回(9月と3月)に分けて振り込まれるよ♪
ちなみに、カタログギフトと株主優待は3月に権利確定して、6月頃届くよ。


私は3年以上保有していて、今までで一番利益が出ているのですが、これからも売却がせずに保有し続ける予定です。
ちなみに私は、手数料が安いSBI証券と楽天証券の2口座を開設して投資しています。購入・売却時両方に手数料がかかるので、ネット証券での取引がおすすめです!

 

 

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次